
VOL.1679
Nさん
色々調べて色々な方のレビューを拝見して購入を決定!
商品に同封されていた案内の通りに流し込みました。
次の日には臭いも気にならず皆さんがいっていたのは本当だった!と感動。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一番感動したのが子供部屋。
娘の部屋が北側にあり、色々な臭いがしていてきになってました。
ゼリーのカップにゼリー用のスプーン二つ。
窓をあけ、風が流れるように~っとおいて10分後・・・・。
娘と私でもう!!驚き。
異様な臭いの娘の部屋がスッキリとした空気に!
そして、物置部屋・・・・。
ダンボールが沢山あり、湿度のお陰で窓を開けてもダンボールの臭いのお部屋。
見事!一時間後には、スプーン二つ分をおくだけでなくなった!!もう不思議で仕方ありません。
次回も購入したいと思います。
担当 山下
最初のほうはグリストラップにまいたケースのようですね。
グリストラップ用でも同じ菌ですから
ペットの臭いやカビ臭を消すことができます。
グリストラップ用、ペットカビ用の違いは
粉の大きさ、グリストラップ用のほうが水に沈みやすいように
少し粉の粒子が大きくなっています。
そしてグリストラップ用には水の中で納豆菌が活性化しやすいように
ミネラル分も混ぜています。
それを、ペットカビ用で使っても全く問題ないようです。
■■ カビ対策・ペットの臭い消しで使う場合
粉のまま15g以上(※目安はカレースプーン山盛1杯)を
一つの容器にいれます。
不織布袋に入れるときは10gぐらい、数を増やす気持ちで
お願いします。
部屋の広さにあわせ、
指定の数だけ置いてください(※目安は6畳で最低3個)
密閉した部屋の中に納豆菌を飛ばすため
空気の流れを作るのが一番のコツです。
効果は3か月ぐらい
効果を長続きさせるために
時々、容器の粉をかき混ぜたり、袋をふってください。
-------------------------------------------------------------
コメント