
VOL.504
Oさん
確かにききめあり
玄関を開けて家に入ると、
 いつもモア~っとタバコ臭くて嫌でした。
家族が窓際で外に向けて煙を吐いて吸っていますが、
 どうしてもある程度狭い家中に臭いが広がります。
また、
 ある部屋はホコリ臭いというかカビ臭いのかな?
 という臭いがして、不快でした。
長く住んでるので、
 タンスの裏とか掃除が行き届かないままになってるからでしょうか。
 色々試しましたがイマイチで、
 これを見つけたので買ってみました。
小分けして家中あちこち設置したところ、
 数日後から確かに臭いが軽減しました!特にタバコの臭いにきいてます。
設置についてですが、
 100円ショップで買ったお茶パックだと、
 バイオミックスは粒子が細かいのでこ底からぼれでてしまいます。
レビュー書き込みのオマケで貰った袋なら大丈夫です。
 オマケの袋2枚の他に、
 小さな透明の蓋つきお惣菜パックに入れて設置しました。
中が見えないとウッカリ手荒に扱ってこぼれてしまいそうな気がしたので。
 蓋には6個くらいキリで穴をあけました。
それから、
 暑くなってきてゴミ箱の生ゴミの臭いも気になり
 お惣菜パックに入れたのを底に置いてみましたが、
 フタをすると風の通りがないからか効き目が弱い気が。
そこでオマケの袋に入れたのを
 セロテープでゴミ箱のフタの裏に貼ってみました。
 これは明らかに効果がありました!
 定期的に購入しようと思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
担当ヤマシタから
素晴らしい対応力ですね
バイオミックスは少しでも納豆菌の量を多くということで
 素材をそのまま提供していますが
 実際に使うときは
 それぞれの工夫が必要な場合があります
>小分けして家中あちこち設置したところ
容器にバイオミックスを入れると15g~20g必要ですが
 袋に入れると10gぐらいで足りる場合があります。
そのため
 袋が足らなくなって
 10枚のセットを頼む人も増えてきました。
すくなく使っていろいろな場所に置く
納豆菌が部屋の中に飛んでくれて
 効果を確実にもたらしてくれます。
素材で提供できるメリットはたくさんの場所で使える
 そのあたりにあるようです。
あるショッピングモールのデータで
 直近、200人を調べましたら
 リピーターが33%をこえていてスタッフも驚いていました。
DIYで
 自分に合った消臭ができる
 お客様もそのあたりに気づいてきたようです。



コメント