
VOL.909
観賞魚の中には
 自分でした排泄物のアンモニアで
 死んでしまうものもいるそうです。
ウサギも自分の糞で
 死んでしまうと
 ウサギの飼い主からきいた事があります
それゆえ
 オリは常に清潔にしておかなければともいっておりました
翻って我ら人間は
 けっこう我慢強い
ネコを飼っている家に入ったとき感じる
 玄関からたちあがる目がシバシバするほどの臭い
ここまでいくと
 健康の問題にも絡んできますが
 それでもガマンするときがあります
Cさん
迅速な対応ですぐにお品が届きました。
 もう、すぐに使用しまして
 その高い効果のほどに感謝しております!
家にはニャンコが6匹居まして
 ネコトイレの置いてある玄関はそれはもう、
 も~のスゴイニオイでした。
玄関から立ち上るニオイが
 他の部屋に流れて家中臭かったんですが
(とくに今の梅雨時~夏にかけては最高潮ですね。
目がシバシバします)
バイオミックスを使用して
 1日、2日と過ぎて行くうちにニオイも薄らぎ、
 5日ほど経ちますが
 今では玄関の前を通っても
 殆ど気にならない状態です。
ネコションのあのニオイをこんなに軽減してくれるなんて!
 おかげでニオイが目に浸みることなく
 ネコトイレの掃除ができます。
ちょっとお高いかなと思いましたが、
 効果も持続するようですので
 けっこう使いでがあると思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
担当 山下から
目がシバシバ・・・
 実は私も経験があるんです
30年以上前
 岩手県釜石の近くで
 仲間と山小屋を作りましたが
 トイレは
 穴を掘って
 周りに囲いを、屋根をつけただけの簡易トイレ
くさくて
 しかも蜂はくるわで
 ほんとにまいりました。
目がシバシバ
 さらに鼻をつまんで
ほんとそんな感じなんです
そこで
 町にでる用事をつくっては
 できるだけそこでトイレに行くようにしていました
釜石まで25キロの距離
 思えばよくいったものです
あのとき
 バイオミックスがあったら
 ずいぶんとラクだったかも
もう10年前のことですが
 震災後は一時期
 釜石、陸前高田、大船渡などに
 仮設トイレ用にとバイオミックスを送らせていただきました
それも山小屋でのトイレの経験から
 ほっとけない気持ちが強くなったのかもしれません。



コメント