ペット・トイレ・消臭(無色透明な消臭液)自宅で飼っている猫が複数回同じ場所に粗相をしてしまい、 VOL.776 今日は バイオ原液、バイオミックスの液体タイプのお話です。 原液ですから 納豆菌を培養して、その最大値のところで納豆菌を胞子化します。 ちょっと不安定な状態なので 永久に使えるというわけではありませんが 100倍...2021.01.26ペット・トイレ・消臭
カビ対策・部屋・消臭実家(空き家・2階建て)のカビや湿気の異臭に悩んでいました。 VOL.775 ここ数年増えてきたのが実家のカビ対策 多くは空き家になっている実家のメンテナンスですが コロナに席巻された昨年はさすがに問い合わせが減りました。 よっぽどの用がなければ 簡単に戻れない時節柄ということでしょうか ...2021.01.24カビ対策・部屋・消臭
カビ対策・部屋・消臭まずは自宅の猫トイレやカビの生えやすい窓際などに置いてみました VOL.774 いろいろ使っていただいているようです。 カビ対策とペットのおしっこ対策 バイオミックスに使われている納豆菌は幸いにしてこの両方に特段の効果をもたらしてくれます。 それ以前は浄化槽専用で案内していた私どもにとっても ある...2021.01.20カビ対策・部屋・消臭ペット・トイレ・消臭
介護臭・加齢臭・消臭ゴミ箱の蓋裏に100均一のチャック袋(片面ネット、片面ビニール)を貼って、 VOL.773 ゴミ箱の臭いけし 我が家の息子は友人に子供が生まれると 誕生祝いというわけではありませんが 使った後のおむつの臭いけしということで バイオミックスと不織布をセットで送っています。 いままで何人に送ったか 本人は使う...2021.01.18介護臭・加齢臭・消臭
カビ対策・部屋・消臭カビを拭き取った後、カップに入れていたるところに置いていたら徐々にカビ臭はなくなってきました。 VOL.771 化学物質に対して過剰に反応してしまう方もおられる 20数年前このお仕事をさせてもらうまで 私は知りませんでした。 そういった意味でも 自然由来のものというのは大切なのかもしれません Kさん カビ対策に 中古の家...2021.01.13カビ対策・部屋・消臭
ペット・トイレ・消臭(コロナのせいで)夫のタバコ臭のする部屋、エアコンのカビ臭など、在宅時間が多くなったことで・・・ VOL.770 今はコロナのおかげでどうしても家にいる時間が多くなっています。 そうすると いままで我慢できたものが気になるようになり ペット、カビ、タバコ、気にしだすといろいろ出てきます。 Hさん 商品もさながらショップの...2021.01.11ペット・トイレ・消臭
カビ対策・部屋・消臭納戸に使っている北側の4畳半のクローゼットにカビが発生したので購入しました。 VOL.769 Kさん よかったです 納戸に使っている北側の4畳半のクローゼットにカビが発生したので購入しました。 とりあえず、クローゼット(長さ一間と半間)と部屋に設置。 夕方設置したのですが、翌朝納戸に行くと、 息苦しい...2021.01.07カビ対策・部屋・消臭
カビ対策・部屋・消臭(二匹のMダックス)玄関脇にトイレを置いてるのですが、そのせいか帰ってくるたび、犬のこもった匂いなのか、 VOL.768AさんMダックスを二匹飼っています。玄関脇にトイレを置いてるのですが、なんだか嫌な臭いが気になっていました。今回、一泊旅行をするにあたり、犬は実家に預けて行くので玄関付近に集中して置いて出かけました。すると、帰ってきて中に入る...2021.01.05カビ対策・部屋・消臭ペット・トイレ・消臭
カビ対策・部屋・消臭(かび対策)お風呂掃除が楽になりました。 VOL.3409 2021年、最初のブログ更新となります。 ことしもよろしくお願いします。 さて今年の正月 気分的にハメを外せず 私なりの自粛生活を行っています。 そのため 朝晩2回も風呂にはいるという生活を送っています。 ...2021.01.03カビ対策・部屋・消臭
カビ対策・部屋・消臭薬品や芳香剤などを使うのは赤ちゃんにも家族にもあまり良くないのでどうしよか…と考えていたところ、 VOL.766 カビ取りをするとき 安全かどうか一応考える人が多いと思います。 小さなお子さんや 妊婦さんおられる家ではなお沢野ことで カビを除去するのも大切ですが 消臭剤そのものが安全であるかどうかが大切な要件となってきます ...2020.12.30カビ対策・部屋・消臭